未分類 インタビューしていただきました! STUDY CHAIN様より、当教室のインタビュー記事が掲載されています!教室を開講した経緯などについても、お答えさせていただきました。よろしければご覧ください! 2025.04.17 未分類
未分類 カレンダーづくりをしました! 新年あけましておめでとうございます。本年も当教室をどうぞよろしくお願いいたします!先日2025年のカレンダーづくりをしました!巳年ということで、「巳」や「へび」と書いてもらいました!親御様からも大変ご好評をいただいたので、良かったです😊 2025.01.15 未分類
未分類 毎日書道展 九州展へ! 毎日書道展 九州展を見に、大分県立美術館へ行ってきました!車で2時間半程、MTのスポーツカーで頑張りました(笑)運転は好きなので苦ではありませんが、高速道路は眠くなりますね💦居眠り運転にはお気を付けて!30分おきに換気すると良いみたいですよ... 2024.11.27 未分類
未分類 恩田地区文化祭で作品展示&書道パフォーマンス! 恩田地区文化祭にて、作品展示と書道パフォーマンスをしました!作品展示では、子ども達の象形文字を展示しました!半紙より大きい半切3分の1サイズなので、迫力がありますね!左側の色紙作品2枚は僕ともう一名のスタッフによるもの「誠」は僕が書きました... 2024.11.27 未分類
未分類 象形文字を書いてみました! 象形文字という言葉を聞いたことがありませんか?よく「本当は怖い漢字の成り立ち」みたいなやつで紹介されてるやつです(笑)ちなみに漢字の成り立ちには諸説あるので、ご興味のある方は調べてみると面白いですよ!象形文字とは造字法の1つです。象形・指事... 2024.10.31 未分類
未分類 第49回玄游書展にて 第49回玄游書展にて、魁賞をいただきました!(服装の乱れはご容赦ください💦)「夜鷹啼く」高く叫び目指した星空に燃える宮沢賢治の「よだかの星」にインスピレーションを受け、制作したものになります。素敵な作品ですのでぜひ、読んでみてくださいね。 2024.10.31 未分類
未分類 習字を習うメリットは? 学んだことが日常生活に活かせる当教室HPのトップページにもありますが、まだまだ字を書く機会は多いです。デジタル化の時代で、私含め若い世代は「デジタルネイティブ」と呼ばれ、今では学校教育の場でもタブレット等ICT機器が使われています。書写の授... 2024.04.10 未分類